人材情報センターへのお問い合わせはこちら [電話受付 平日9:00〜17:30]
中堅リーダークラスのみなさま
中堅(現場)リーダーとは、管理職ほどの権限や責任は保有しないものの、現場の第一線での中核的人材層としての活躍が期待される立場です。「自身の業務推進活動」が最大使命ではありますが、それに加えて管理職の参謀的存在としてマネジメント的役割も徐々に期待され始める階層でもあります。本講座では、中堅リーダー(将来の管理職候補生)として、更に飛躍するための考え方や知識・スキルを幅広く習得して頂きます。
第1回 | 2025年5月8日(木) 10:00〜16:50 ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
これまでの業務活動の総括&中堅リーダーの役割認識より自己の課題発見 |
---|---|---|
第2回 | 2025年6月12日(木) 10:00〜16:50 ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
自身の仕事力・業務効率を高めるための職場の問題発見&問題解決のスキル |
第3回 | 2025年7月15日(火) 10:00〜16:50 ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
コミュニケーションと部下・後輩育成~メンタリングとOJTの本質に迫る!~ |
第4回 | 2025年8月7日(木) 10:00〜16:50 ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
説得力&迫力を高めるためのプレゼンテーションスキルの極意 |
金沢商工会議所(予定)
住所:石川県金沢市尾山町9-13
20名 ※最少開催受講者数 10名
お一人さま 8万円(税別)
※昼食費、資料費を含みます
講義 | ●マネジメントの世界へようこそ! ●学ぶことの意義と本研修を成功裡に繋げる為の心得 ●自己開示と他者からの指摘を受容することの重要性 |
---|---|
個人ワーク グループ交流 | これまでの仕事と役割の遂行度を振り返る ●中堅リーダーである自分の役割を客観的に考える ●入社から現在までのビジネス活動を総括 ●あなたは上司や部下から何を期待されているか ●今現在の、強みと弱み |
グループ交流 講義 現状の役割 遂行度の個人分析 | 私達、中堅リーダーの役割とは何か?を徹底考察する ●そもそも中堅とは?一般職層と何がどう違う? ●中堅リーダーの5つの役割と活動の資源配分とは? ●今後、益々、習得しなければならないビジネス遂行能力とは? ●中堅リーダーに期待したいリーダーシップの本質 |
個人ワーク | 講義を終えて、改めて、自己の強み&弱みを分析 |
講義 | ●自身の業務効率を高めるための職場の問題発見&問題解決のスキルとは何か? ●今、何について論じるか?何の仕事に取り組むのか?を考える習慣(イシューを押さえる習慣)があるか? ●短絡的思考に陥らず、深く、広く考える習慣(MECE分解の思考習慣)があるか? ●問題発見&問題解決の道具箱とは? ●問題発見&解決のための道具(なぜなぜ分析/KJ法/ロジックツリー)のご紹介と実践 |
---|---|
個人ワーク | 職場において自己が抱える現在の課題とは? |
グループ交流(ケーススタディ) | ●ブレスト~KJ法による問題点と解決策の演習 ●ロジックツリーの演習 |
個人ワーク | 講義を終えて、改めて自己の論理的思考度を分析 |
講義 | ●部下育成は、主要マネジメント業務(今は不在の方も近い将来には必須事項となる) ●今の時代の部下育成の難しさと課題 |
---|---|
グループ交流 | ●私にとっての恩師とその言動特性とは? ●私達のモチベーションの源泉とは? |
講義 グループ交流 | ●モチベーション理論とは? ●部下育成の全体像とは? ●メンタリング機能とOJTの相違点とは? ●「名将」と「パワハラ上司」の相違点は明確 ●OJTの実践ステップ ●コミュニケーション能力の本質を徹底考察 |
講義 ロールプレイング | ●明日からのOJTですぐに使えるコーチングエッセンス ●傾聴&質問スキルのロールプレイング |
講義 | ●上司、お客様、部下など、さまざまなビジネスシーンで役立つプレゼンテーションスキルとは? |
---|---|
ロールプレイング | ●プレゼンテーションの演習① テーマ:自分はどんなキャラクター?90秒スピーチ! |
講義 グループ交流 | ●説明上手と説明下手の相違点は? ●左脳(論理性)と右脳(情熱や表現力)のバランス追求 ●最終的には、「話す内容」「話すスキル」「人柄」の3つがプレゼンテーションの成否を分ける |
ロールプレイング | ●プレゼンテーションの演習②:自己のキャラクター(2回目) ●プレゼンテーションの演習③:春夏秋冬 |
講義 グループ交流 | ●アイコンタクト/ジェスチャー/抑揚のスキルとは? |
ロールプレイング | ●本研修の集大成としてプレゼンテーションの演習④ テーマ:左脳と右脳の総合プレゼンテーション |