人材情報センターへのお問い合わせはこちら [電話受付 平日9:00〜17:30]
新入社員(2025年度入社予定)
学生から社会人へと意識と行動を変革し、コミュニケーションのあり方や組織人として必要な基本スキルを徹底して身につけます。
さらに2回のフォローにより仲間同士の経験交流を深めながら次年度以降に向けたキャリアプランを作ります。
第1回 | 【金沢会場】 2025年4月7日(月)・8日(火) 両日とも10:00~16:50 ※2日間の通いとなります 【富山会場】 2025年4月3日(木)・4日(金) 両日とも10:00~16:50 ※2日間の通いとなります ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
社会人としての基礎作り |
---|---|---|
第2回 | 【金沢会場】 2025年7月10日(木) 10:00~16:50 【富山会場】 2025年7月9日(水) 10:00~16:50 ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
チームワークとコミュニケーション |
第3回 | 【金沢会場】 2026年3月上旬 10:00~16:50 【富山会場】 2026年3月上旬 10:00~16:50 ※昼食(50分間)・小休憩時間含 |
一年間の振り返りと自己成長/コミュニケーションの基本 |
【金沢会場】
石川県青少年総合研修センター(予定)
住所:石川県金沢市常盤町212-1
【富山会場】
富山県民会館(予定)
住所:富山県富山市新総曲輪4番18号
【金沢会場】30名 ※最少開催受講者数 15名
【富山会場】20名 ※最少開催受講者数 10名
お一人さま 8万円(税別)
※昼食費・資料費を含みます。
1日目 | グループワーク 発表 レクチャー | 1.仕事体験 ●実習「学生と社会人の違い」 ●仕事の4つの基本意識 |
---|---|---|
レクチャー ペアワーク 個人振り返り | 2.ビジネスマナー№1 ●身だしなみ ●表情・姿勢 ●挨拶 ●言葉遣い・敬語 ●報告・連絡・相談 |
|
グループディスカッション | 3.振り返り | |
2日目 | ペアワーク グループワーク | 4.ビジネスマナー№2 ●電話応対 ●名刺交換 ●訪問・応対 |
レクチャー ペアワーク | 5.指導の受け方 ●上司や先輩の話のききかた ●返事・復唱・質問 |
|
グループワーク 個人検討 発表 | 6.振り返り&今後に向けての抱負 ●今後の目標 ●発表 |
グループディスカッション レクチャー | 1.チームワーク実習① ●チームワークにおける効果的なコミュニケーション ●振り返りと気づき |
---|---|
自己診断 グループ討議 レクチャー 自己検討 | 2.他人との交流傾向 ●職場での自分のコミュニケーション傾向を知る(エゴグラム分析) ●職場の誰とでも関われるようになるための弱点把握 |
グループディスカッション レクチャー | 3.チームワーク実習② ●チームコミュニケーションと情報整理 ●振り返りと気づき |
レクチャー ペアワーク | 4.本日の学びと気づきの振り返り ●自分のコミュニケーション傾向の課題と対策 ●チームワーク、PDCAの実践についての学び |
自己検討 グループディスカッション | 1.入社から一年の振り返り ●成長したこと/大変だったこと ●自分の強みと弱みの把握 |
---|---|
グループワーク グループディスカッション レクチャー | 2.チームワークとコミュニケーション ●コミュニケーション実習 ●振り返りと学び |
レクチャー ペアワーク グループディスカッション | 3.伝え方の基本 ●一方通行と双方向の伝え方 ●分かりやすい話し方 ●論理的な話し方 |
レクチャー ペア練習 | 4.聴き方の基本 ●「聞く」と「聴く」の違い ●「聴き方」の基本 |
自己検討 発表 | 5.二年目にあたり ●二年目の目標やチャレンジを検討 |